髙橋 美咲
MISAKI TAKAHASHI
Soprano
ソプラノ歌手
Official Site
富山県出身。富山県立呉羽高等学校普通科音楽コース卒業。
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。同大学音楽研究科修士課程オペラ専攻修了。
修了時、日本学生支援機構「特に優れた業績による返還免除の認定(全額)」を受ける。
第7回夢二コンクール第1位。その他複数の国内コンクールで優勝、入賞や入選を果たす。
在学中に、イタリアで開催された「ヴァチカン国際音楽祭2018」のソリストに抜擢され、海外デビュー。サン・ピエトロ大聖堂(Vaticano)に於けるローマ教皇代理ミサにて、グノー『聖チェチーリア荘厳ミサ曲』、サン・パオロ大聖堂(Roma)にて、ヴェルディ『レクイエム』のソリストを務める。
2022年、Londonで開催された日英音楽協会30周年記念公演ヘンデル『メサイア』日本人ソリストに抜擢され、ソプラノソロを務める。
オペラでは、第63回藝大オペラ定期公演モーツァルト『フィガロの結婚』スザンナ役でデビュー。
2023年、オーディションで選出され、團伊玖磨『夕鶴』つう役を好演し、ロールデビューを果たした。
2024年、イタリアで開催された3rd Concorso Lirico Internazionale TOF Opera Singing Competitionでモーツァルト『コジ・ファン・トゥッテ』デスピーナ役を勝ち取りオペラデビュー。
その他オペラ主要キャストやコンサート、宗教曲のソリストとして、著名指揮者やオーケストラとも数多く共演。
声楽を黒崎隆憲、福島明也、Eugenio Fogliati、林康子の各氏に師事。
演奏団体「Cantoyama(カントヤマ)」のメンバー。
イルミナートアーティスト。
【受賞歴】
第3回国際声楽コンクールTOF Opera Singing Competition(イタリア)で、モーツァルト『コジ・ファン・トゥッテ』デスピーナ役を勝ち取る。
第7回夢二コンクール第1位。
第1回バーゼル国際声楽コンクールで大府商工会議所会頭賞を受賞。
第37回クラシック音楽オーディション合格。
第18回北陸新人登竜門コンサートオーディションに合格。
第35回富山県新人演奏会で富山県知事賞、北日本新聞音楽奨励賞を受賞。
第12回高校生のための歌曲コンクールで優秀賞(最高位)を受賞し、副賞としてイタリア短期留学を経験。
第27回富山県青少年音楽コンクール声楽部門最優秀賞、並びに全部門総合で青少年音楽大賞、富山県知事賞、福井直秋音楽賞、北日本新聞社長賞を受賞。
【主な出演歴】
〈2024年〉
♩Taranto Opera Festival 2024/25Season
W.A.モーツァルト歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》デスピーナ役
(Lorenzo Bizzarri指揮、Eva Hribernik演出)
♩華麗なるNew Year Concert
シャローネシンガーズが歌う日本と世界の名曲
♩うたうまち府中合唱団結成記念Mozart Birthday Concert 33rd
モーツァルト作曲カンタータ「悔悟するダヴィデ」(小林雄太指揮)
♩Liberal Ensemble Orchestra 18th Concert
J.S.バッハ「マタイ受難曲(メンデルスゾーン編曲版)」(和田一樹指揮)
♩いみずシビックウインドオーケストラ第7回定期演奏会(加納佑成指揮)
♩第27回ホセ・カレーラスファンクラブ白血病基金チャリティー演奏会
♩呉羽高等学校第40回定期演奏会
ベートーヴェン「第九」
♩第35回高崎音楽祭
シャローネシンガーズ~歌い継ぎたい名曲~
〈2023年〉
♩Daisuke Kobayashi Presents 4DIVA's CONCERT
♩2023Sophia Saal Concert Series
チェンバロde歌う vol.3 髙橋美咲&永野光太郎
♩埼玉第九合唱団創立50周年記念演奏会
ベートーヴェン「ミサ曲ハ長調」Op.86(田尻桂指揮)
♩Sophia Saal Concert Series メノッティ作曲オペラ《電話》ルーシー役
♩富山県新人演奏会・富山県青少年音楽コンクール第40回記念
第30回~第39回北日本新聞音楽奨励賞受賞者によるジョイントリサイタル
♩とやま演奏家シリーズVol.1 JOINT RECITAL
♩中村邦男music office企画第3回オペラ公演
團伊玖磨作曲オペラ《夕鶴》つう役(中村邦男指揮、演出)
♩つくば・水戸フィルハーモニー合唱団第55回演奏会
メンデルスゾーン作曲「交響曲第2番 讃歌」(佐藤宏之指揮)
♩ウィーンフェスティバル2023 モーツァルト「レクイエム」(西本智実指揮)
〈2022年〉
♩2022Sophia Saal Concert Series
髙橋美咲&水野彰子 デュオ・リサイタル
♩ロイヤルチェンバーオーケストラ特別公演
モーツァルト「レクイエム」(御法川雄矢指揮)
♩NeCST主催 モーツァルトオペラレクチャーコンサート
モーツァルトの愛、哀、遭!?
♩FORMOSAコンサート協会主催
第13回TAIWAN GRAND CONCERT 台湾と日本のハーモニー
♩F.g DANCE project 主催EVENT
夢カモ知レナイ
♩Cantoyama 特別企画 Family Summer Concert
♩Cantoyama第5回公演 Cinema in Concert
♩ヴィガーK2主催 初演280周年特別記念コンサート
Messiah in Dublin 珠玉のメサイア(藤岡幸夫指揮、N響特別オーケストラ)
♩第33回高崎音楽祭
シャローネシンガーズ~オペラ歌手が歌い継ぐ日本の名曲~
♩第3回那須クラシック音楽祭
ベートーヴェン「第九」(柴田真郁指揮)
♩UK-Japan Music Society's 30th Anniversary Christmas Concert
Handel Messiah (ロンドン公演)
〈2021年〉
♩FORMOSAコンサート協会主催
第4回TAIWAN GRAND CONCERT 台湾と日本のハーモニー
♩演奏家集団石塚組オペラハイライト特集(佐藤宏充指揮、新海康仁演出)
モーツァルト歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》フィオルディリージ役
♩第32回高崎音楽祭
シャローネシンガーズ~オペラ歌手が歌い継ぐ日本の名曲~
♩つくば・水戸フィルハーモニー合唱団第53回演奏会
ロッシーニ「スタバト・マーテル」(佐藤宏之指揮)
♩クラシックの雫2021 第3回『Melodist~旋律の妙~』
♩Cantoyama第4回公演 Silvester Concert
〈2020年〉
♩久喜市合併10周年記念 ニューイヤーコンサート2020(宮寺勇指揮)
♩第37回クラシック音楽オーディション合格者による
新進音楽家フレッシュコンサート
〈2019年〉
♩青山混声合唱団第2回定期演奏会
グノー「聖チェチーリア荘厳ミサ曲」(上月光指揮)
♩所沢バッハ・アカデミー第32回定期演奏会(牧野成史指揮)
バッハ「カンタータ11番 BWV.11」
シューベルト「ミサ曲第3番 変ロ長調」op.141
♩オーケストラ・アンサンブル金沢 第18回北陸新人登竜門コンサート(川瀬賢太郎指揮)
♩混声合唱団「M響」第6回定期演奏会 ヘンデル「メサイア」(柴田真郁指揮)
♩埼玉第九合唱団第90回演奏会
ハイドン「ミサ曲大9番」二短調《ネルソン・ミサ》(田尻桂指揮)
♩ヴァチカン国際音楽祭2019記念 西本智実~世界へ!祈りの第九~
ベートーヴェン「第九」、モーツァルト「戴冠式ミサ曲」(西本智実指揮)
♩Cantoyama第3回公演モーツァルト「フィガロの結婚」伯爵夫人役
(湯川紘惠指揮、今井伸昭演出)
♩第14回第九の夕べin喜多院 ベートーヴェン「第九」(宮寺勇指揮)
♩つくば・水戸フィルハーモニー合唱団第51回演奏会
ヘンデル「メサイア」(佐藤宏之指揮)
♩水星交響楽団第60回定期演奏会
マーラー「交響曲第8番 変ホ長調 千人の交響曲」(齊藤栄一指揮)
♩西本智実×ソニックシティシリーズVol.2
カール・オルフ「カルミナ・ブラーナ」(西本智実指揮)
舞踊:畠山愛理 振付:安藤美姫
♩小田原ダイナシティ フリーダムコンサート
ベートーヴェン「第九」
〈2018年〉
♩第13回聖学院メサイア合唱団公演 G.ヘンデル「メサイア」(長岡聡季指揮)
♩Cantoyama第2回公演
G.ドニゼッティ歌劇《ドン・パスクワーレ》ノリーナ役
♩大賞受賞者による富山県青少年音楽コンクール35回記念コンサート
♩横浜モーツァルト・アカデミー第21回定期演奏会
W.A.モーツァルト「ミサ・ソレムニス」「ヴェスペㇾ」
♩第13回第九の夕べin喜多院ベートーヴェン「交響曲第9番」(宮寺勇指揮)
♩西本智実指揮―ヴァチカン国際音楽祭2018記念―
ヴェルディ「レクイエム」、グノー「聖チェチーリア荘厳ミサ曲」
♩XVII FESTIVAL INTERNAZIONALE DI MUSICA E ARTE SACRA(ヴァチカン国際音楽祭2018)
ヴァチカン、サン・ピエトロ大聖堂にてローマ教皇代理ミサ中、グノー「聖チェチーリア荘厳ミサ曲」、サン・パオロ大聖堂にて、ヴェルディ「レクイエム」
☞イルミナートHP「スタッフ制作日記」に、公演を終えての感想が掲載されました。『ヴァチカン国際音楽祭2018ソリスト髙橋美咲』
〈2017年〉
♩東京藝術大学130周年記念 第63回藝大オペラ定期公演
W.G.モーツァルト歌劇《フィガロの結婚》スザンナ役(園田隆一郎指揮、久恒秀典演出)
♩青山混声合唱団定期演奏会 G.フォーレ「レクイエム」(上月光指揮)
〈2016年〉
♩東北復興支援「ベトナムフェスティバル2016 in東北」






